翻訳と辞書
Words near each other
・ 花の名前
・ 花の咲く場所
・ 花の咲く家
・ 花の声優界! スター☆ボウリング
・ 花の大障害
・ 花の大障碍
・ 花の太一郎
・ 花の女子校 聖カトレア学園
・ 花の妖精
・ 花の子ルンルン
花の子ルンルン こんにちわ桜の国
・ 花の子ルンルン ヒット曲集
・ 花の子ルンルン/女の子って
・ 花の季台
・ 花の宝塚風土記
・ 花の宝塚風土記 -春の踊り-
・ 花の宴
・ 花の寺
・ 花の山城
・ 花の影


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

花の子ルンルン こんにちわ桜の国 : ウィキペディア日本語版
花の子ルンルン[はなのこるんるん]

花の子ルンルン』(はなのこルンルン)とは、1979年2月9日から1980年2月8日まで、テレビ朝日系列で毎週金曜 19:00 - 19:30に全50話が放映されたテレビアニメ。『キャンディ・キャンディ』の後番組として製作・放映された。東映魔女っ子シリーズの1つに数えられる〔東映魔女っ子シリーズは書籍や商品展開によって作品の範囲が異なっており、公式サイトでも本作や次作が何作目に該当するかについての見解は特に示されていない。〕。
== 概要 ==
『キャンディ・キャンディ』のヒットを受け、ヨーロッパを中心とした舞台を用意。花探しの旅を通じて人間的成長を遂げる作品の流れは、前作に通じるものである。このコンセプトのため、オリジナル魔法少女といっても、主人公ルンルンが使う魔法は当初、ドレスチェンジ程度にとどめられていた。魔法の道具である花の鍵は、途中機能アップが図られたものに変更された。この様なシリーズ途中での魔法アイテムの変更は、のちの作品でも慣例化したが、魔法少女物の本格的な玩具との初タイアップ化という点においても、見逃せない点である〔『魔女っ子アニメ大全集』:東映動画篇、(株)BANDAI、1993年8月20日 106頁。ISBN 4-89189-505-5〕。新しい試みとして、話の最後には必ずセルジュがその話でルンルンと深く関わった登場人物に、ルンルンの思い出にと花の種を手渡し、その後の花が咲いた様子と花言葉が紹介された。トゲニシアにも花の種が手渡されたことがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「花の子ルンルン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hana no Ko Lunlun 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.